ドゥマゲッティ剣道部

ドゥマゲッティ剣道部
ドゥマゲッティ剣道部

「 ドゥマゲッティ ・ 剣道部 」の公式ホームページにようこそ!

ドゥマゲッティ剣道部

僕たちドゥマゲッティ剣道部は週1回の活動をここ、フィリピン・ドゥマゲッティで行なっています。初心者中心の剣道部ですので、まだまだレベルの高い稽古はできませんが、いつの日かフィリピン全国大会での優勝を目指して頑張っています。ちびっ子たちの体験剣道も受け入れています。見学等、ご自由にお越しください。

ドゥマゲッティ剣道部

練習時間 : 毎週土曜日 10時30分〜13時分

場所 : MEVダンススタジオ2階 (まれにリバーサイド)

会費 : 1ヶ月500ペソ程度(人数・企画により変動の可能性あり)


MEVダンススタジオ
リバーサイドコート

<練習内容> 
素振り、形等の基本技。防具を持った者は基本打ち(面・小手・胴)〜掛かり稽古等。大会前には試合稽古。日本の剣道の技術を学ぶことだけではなく、それを通した礼儀作法(おじぎ等)、マナー(対人や竹刀、防具の扱い等)を教えます。

全日本剣道連盟が提唱する剣道の理念・・・

剣道の理念


剣道は剣の理法の修錬による
人間形成の道である


剣道修錬の心構え


剣道を正しく真剣に学び
心身を錬磨して旺盛なる気力を養い
剣道の特性を通じて礼節をとうとび
信義を重んじ誠を尽して
常に自己の修養に努め
以って国家社会を愛して
広く人類の平和繁栄に
寄与せんとするものである

昭和50年3月20日制定 全日本剣道連盟

に少しでも近ずけるように!頑張っています(まだまだですが)。

ドゥマゲッティ フィリピン 剣道
ドゥマゲッティ剣道部

注1:初心者・中級者で練習時間を分けることがありますので詳細はお問い合わせ下さい。
注2:時々リバーサイドコードで実施することがありますので詳細はお問い合わせ下さい。
注3:南国フィリピンのゆるい雰囲気で開始時間が遅れることもしばしばありますので、日本のガチガチ厳しい剣道はイメージせずにお越し下さい。

フィリピンの剣道

最近では3年に一度開催される世界剣道大会がメディアに少し出るようになり、海外での剣道人口が意外に多い!?ことに私自身も驚きました。2015年の日経新聞(レジャー白書)のデータによると、各競技の競技人口は以下のようになり、剣道人口は海外でも結構いるんだな・・と驚きがあります。

競技人口 日本 世界
剣道 177万人 250万人
柔道 16万人 数百万人
野球 690万人 3500万人
サッカー 480万人 2億7千万人

しかしながらまだフィリピンでの剣道はその他各国と比べてまだまだマイナーです。高段者もまだ少なく競技人口も少ないです。しかしながら年に一度開催されるフィリピン全国大会ではマニラ・セブ・ダバオをはじめ各有名都市から有志が集まり、腕くらべ・情報交換で盛り上がります。ドゥマゲッティ剣道部ももちろん、参加しています!(ぼろ負けですが)

出稽古のお願い

僕たちドゥマゲッティ剣道部はまだ未熟です!このページを作っている私もキャリアは高校まで、2段、受賞歴無し!の弱小トレーナーです。図々しいお願いと大変恐縮ですが、もし剣道の先生方がこのページをご覧になり、ご興味を持っていただきましたら、是非稽古をつけにドゥマゲッティにきていただけると嬉しいです。その場合は練習時間・日程等を調整させていただきます。(例・土日の2日間稽古、前後の数日はドゥマゲッティ周辺のビーチなどをご紹介しますのでゆっくり旅行していただくなど・・)

ドゥマゲッティ フィリピン 剣道
ドゥマゲッティ剣道部

竹刀・防具等寄付のお願い

竹刀・防具はフィリピンの所得から見ると大変高額です(日本でも高額ですが)。現在、フィリピンで剣道ができる人は、ドゥマゲッティに限って言えば、ほとんど高所得者しか参加できません。一部、防具がなくても剣道がしたい人たちはTシャツ短パンの足軽スタイルで竹刀を振っています。もしお宅の倉庫の片隅に。。もしくは学校の体育館の片隅に。。眠っている防具・竹刀がありましたらご寄付をご検討いただけると幸いです。

ドゥマ剣オリジナルグッズ

以下のロゴをあしらったオリジナルTシャツをオーダーメイドで作成可能です。価格は1枚500ペソ程度(市況による)。ぜひドゥマゲッティのお土産の一つにどうぞ。デザインはドゥマゲッティでタトゥーショップを営業する部長のオリジナルデザインです。

フィリピン 剣道
ドゥマゲッティ剣道部

日々の稽古やイベントの様子はフェースブックに随時アップしています!

ドゥマゲッティ剣道部のフェースブックページはこちらから

https://www.facebook.com/groups/KendoclubDumaguete/