最新情報はツイッター(X)にて。ブログは更新が面倒なのでたまにだけ。ツイッター(X)はこちらをクリック。

ドゥマゲテ・街情報(観光・飲食・生活・移住)

お店 街情報 ドゥマゲテ・ドゥマゲッティ・ダウンタウン

ドゥマゲテの街情報のページでは、観光協会による「おすすめのお店」「おすすめのホテル」「ナイトライフ」「リゾート」などを随時更新・紹介していきます。

ドゥマゲテのレストラン・ナイトスポット

レストラン・バー・ドゥマゲテ・ドゥマゲッティレストラン・バー・クラブ

欧米人を中心に移住外国人が多いドゥマゲテには、美味しくてリーズナブルな店が多く存在します。そのようなレストランと、バーやクラブのようなナイトスポットをご紹介していきます。

 

おすすめレストランはこちらから

ドゥマゲテのカフェ・スイーツ

カフェ・コーヒー・スイーツ・ドゥマゲテ・ドゥマゲッティカフェ・コーヒー・タピオカ

大学生が多いドゥマゲテでは徐々にカフェやコワーキングスペースが増えてきています。そのようなスポットと、お土産にもなりそうなお菓子屋さんなどをご紹介していきます。

 

おすすめカフェ・スイーツはこちらから

ドゥマゲテのマッサージ・スパ

マッサージ・スパ・ドゥマゲテ・ドゥマゲッティマッサージ・スパ・アカスリ

セブやマニラに比べて圧倒的に安い価格でマッサージを受けられるのもドゥマゲテの魅力です。もっとも、徐々に高級店もできて来ています。

 

おすすめマッサージ・スパはこちらから

ドゥマゲテのビューティ系ショップ

美容院・サロン・エステ・ドゥマゲテ・ドゥマゲッティ美容院・エステ・ネイル

ドゥマゲテにも美容院・散髪屋・エステ・ネイルサロン等が一通り揃っていますがこちらも、セブやマニラよりリーズナブルにサービスを提供しているお店が多いです。

 

おすすめ美容院・エステはこちらから

ドゥマゲテ周辺のホテル・ゲストハウス

ホステル・ゲストハウス・ドゥマゲテ・ドゥマゲッティホテル・ゲストハウス

観光のハブであるドゥマゲテには多くのホテルやゲストハウスがあります。町中には少し高級なホテルから、バックパッカー向けホステル・ゲストハウスが多く存在します。

 

おすすめホテル・ゲストハウスはこちらから

ドゥマゲテ周辺のリゾート

リゾート・リゾートホテル・ドゥマゲテ・ドゥマゲッティビーチリゾート

ドゥマゲテから少し足を伸ばせば、ビーチ沿いのリゾートに赴くことができます。宿泊だけでなく、デイユースでゆっくりすることができるリゾートもたくさんあります。

 

おすすめリゾートはこちらから

ドゥマゲテ関連の記事一覧(最新10記事)

お店情報以外に、生活情報や、交通・アクセス情報、観光情報などの記事を配信しています。

ZIPエアー搭乗ゲート

ZIP AIR 「成田〜マニラ便」の搭乗記録・体験談(新・LCC就航)

2023年7月から就航したZIP AIR(ジップ・エアー)の成田〜マニラ便に搭乗しましたのでその感想などなどを記録しています。 ZIPエアーはJAL系のLCCですが、その評判・評価は人によってバラつきがあるように感じます…

スーパーフード・モリンガの粉末

モリンガの効能 〜高血圧・中性脂肪・白髪〜(YOSHIのフィリピン健康ライフ)

スーパーフード・モリンガが日本で流行ったのはもはや5、6年前でしょうか? モリンガはフィリピン・ビサヤでは「マロンガイ」と呼ばれ、市場で10ペソで売っている、ただの「草」です。 しかしながらその栄養価から現地でも、日本で…

アポ島を臨む

アポ島でウミガメと泳ぐスノーケリング

アポ島はダイビングで有名な”ひょっこりひょうたん島”のような小さな島です。 ダイビングをすれば、、ロウニンアジの大群に遭遇したり、綺麗な珊瑚礁で覆われたアップダウンの激しい雄大な地形を見れたりとなかなかエキサイティングな…

ドゥマゲテからオスロブ・ジンベエザメウォッチングへ。総合受付の入り口。

ドゥマゲテ発・オスロブ周遊とジンベエザメウォッチング

ジンベエザメ・ウォッチングで有名なオスロブは、実はドゥマゲテから距離でたった約40km。セブシティからアクセスするよりはるかに楽に訪れることのできる観光地です。 交通手段は主に三つ。 レンタルバイク 公共交通手段(主にト…

ドゥマゲテ旅行案内マップのイメージ

ドゥマゲテ案内マップ(初心者用・旅行者用)

グーグルで「マイマップ」ってあったな~とふと思い出しまして、ドゥマゲッティ観光協会監修による案内マップを作製しました。 ドゥマゲテ「初来訪者用」「旅行者用」の役立ちスポットを地図にしたもので、最低限の情報に留めています。…

居酒屋看板

1年ありがとうございます from ドゥマゲッティ2022

2022年も終わろうとしています。 今年は昨年、一昨年よりも沢山の日本人の方々にお目にかかることが出来ました。 この場を借りて、すべての出会いに感謝いたします。 今年は、フィリピンの出入国が二転三転しながらも徐々に「開国…

シキホール島への行き方

ドゥマゲテからシキホール島への移動(船の時刻表):2022~2023

コロナの三年間で忘れかけた人もいるかもしれませんが・・ シキホールはまだ、滅んじゃいねェ ということで、観光が復活しつつある、シキホール島への行き方をまとめておきたいと思います。 シキホール島へは、すべて「船移動」になり…

工事現場

海底送電線見学 <ドゥマゲッティ電気事情>

今回、日本企業のジョイントベンチャーがドゥマゲテ周辺の街で「海底送電線」の修理を行うということで、無理に頼み込んで見学させていただきましたww。 フィリピンには「海底送電線」が無数に走っているようで、その多くを日系企業が…

アルコイの海岸線

ドゥマゲッティからセブへの道のり

ドゥマゲッティからセブシティへ陸路で向かう場合は、海を右手にずっとセブ島を北上します。 逆にセブシティからドゥマゲッティに向かう人は左手に海を眺めながら移動することになります。 直線距離で150kmほど。名古屋ー大阪間よ…

ドゥマゲテのリザルストリート

2022年6月からのフィリピン出入国規制緩和

2022年に入ってからは、色々あって忙しくなってしまい、とても久しぶりの情報更新になってしまいました・・・ さて、いよいよ旅行者の行き来が活発になってきました。 2年ぶりにドゥマゲッティに帰ってくる人々や、この期に日本(…