シキホール観光なら、
シキホール・ナビ
by シキホール島観光協会
シキホール 島(シキホル島とも表記)は、ドゥマゲッティ(ドゥマゲテ)から船で40分〜1時間、マングローブや珊瑚礁に囲まれた小島だ。セブからのアクセスも比較的容易なので、近年、日本人ツーリストたちも増えてきた。中部ビサヤ地方での人気観光地の一つだ。
目次
- 1 神秘の島、シキホール
- 2 シキホール島の基本情報
- 3 シキホール島のおすすめ観光1:ビーチリゾートでゆっくり
- 4 シキホール島のおすすめ観光2:ネイチャーアクティビティ
- 5 シキホール島のおすすめ観光3:レストラン巡り
- 6 シキホール島へのアクセス・島の中での移動手段
- 7 マップ
- 8 シキホール島関連の記事
- 9 ドゥマゲテからシキホール島への移動(船の時刻表):2022~2023
- 10 3月16日続報:コロナ関連・ネグロスオリエンタル封鎖
- 11 フィリピン SDGs 研修旅行 | シキホール島&ドゥマゲッティ
- 12 「 ドゥマゲテ港 」〜「 シキホール島 」間のフェリー移動まとめ
- 13 セブからシキホール島への行き方:陸路・海路・空路
- 14 「シキホール島」スタディツアーのお知らせ
- 15 オーシャンジェット時刻表(ボホール島・シキホール島行き高速船)
神秘の島、シキホール
シキホール島はフィリピン人からは神秘的な島、白魔術や黒魔術の島として知られてきた。
島ではキリスト教と旧来の土着宗教が融合した「白魔術」が流行しており、薬草などを調合して呪力を高めるという多くの魔術師や心霊療法師、民間療法師がいる。

また超自然的な現象が起こる心霊スポットとされ、「マナナンガル」という妖怪がいるとされる。普段は女性の姿だが、夜になると上半身だけが離れコウモリのような羽で飛び、妊婦の胎児をすすって食べるという。近年では、癒される島、パワースポット、としてのイメージが定着し、「ヒーリングアイランド・シキホール 」として欧米人や中国人を中心に観光が賑わっている。
シキホール島の基本情報
面積は343.5km2、人口は81,598人(2000年)。
このサイズは、沖縄の石垣島より少し大きめくらいの面積と人口だ。
島の最高峰はバンディラーン山。
1月から5月は乾燥しているが、それ以外の時期は湿度が高い。
最大都市(シキホル州都)はシキホール市で、島内には6つの市町がある。
少しややこしいのだが、シキホール島のシキホール市というところが最大都市なので、
島内での会話で「今日シキホール行くんだ〜」と聞いて、「え、もうシキホールにおるやん?」
と間違えて突っ込んでしまう人がいるが、シキホールにいながら「今日シキホールに行くんだ〜」
のセンテンスは成立する。
欧米人がよく行くビーチリゾートが多く立地しているのは「サンファン市(San juan)」
おそらく多くの旅行者はまずこのサンファン市を訪れることになるだろう。

主な産業は観光業で、
セブ島から気軽に足を伸ばせるゆったりしたリゾート・ダイビングスポットである。
シキホール島のおすすめ観光1:ビーチリゾートでゆっくり

シキホール島にはラグジュアリーなリゾートから、安いバックパッカー宿まで、様々なホテル、ホステルが存在する。予算や目的に合わせて好みの場所を選ぼう。リゾートにチェックインしたら、ビールやフルーツシェイクを片手にビーチを散歩したり、お昼寝をしたり、いつもはできない贅沢な時間の使い方ができる。
シキホール島のおすすめ観光2:ネイチャーアクティビティ

シキホール島は、多くの珊瑚礁や熱帯雨林に囲まれた島だ。自然好きな方であれば、スノーケリングをしたりカヤックをしたり、ハイキングをしたり洞窟を探検したりと、ちょっとしたエコツアーを楽しめる。もちろん、ダイビングスポットもあるので、ライセンスのある人はダイビングにもチャレンジできる。
[blogcard url=”https://dumaguete-navi.com/siquijor-study-tour/2031/”]シキホール島のおすすめ観光3:レストラン巡り

外国人移住者も多いこの街では、なかなか美味しいレストランもある。週末はライブバンドなどをしていることもあるので、2〜3件のレストラン・バーをはしごして食べ歩き、飲み歩きをするのもおすすめだ。
シキホール島へのアクセス・島の中での移動手段
シキホールへは複数のアクセス方法があるので、今あなたがいる場所から最適なアクセス方法を選択してほしい。日本から直接アクセスする場合は、現状「ドゥマゲッティ空港」をハブにするのが一番便利だろう。
また、島内では、レンタカー、レンタルバイク、トライシクルのチャーター、ジプニーのチャーターなどが可能なので、人数や滞在時間に合わせて「足」を確保しよう。
マップ
シキホール島関連の記事

ドゥマゲテからシキホール島への移動(船の時刻表):2022~2023
コロナの三年間で忘れかけた人もいるかもしれませんが・・ シキホールはまだ、滅んじゃいねェ ということで、観光が復活しつつある、シキホール島への行き方をまとめておきたいと思います。 シキホール島へは、すべて「船移動」になり…

3月16日続報:コロナ関連・ネグロスオリエンタル封鎖
マニラ・セブに続き、ネグロスオリエンタル州にもコロナ対策の通達が出ました。3月17日深夜に発効します。 ネグロスオリエンタル州はドゥマゲッティのある州です。ドゥマゲッティはすでにセブやマニラから隔離されている状態ですので…

フィリピン SDGs 研修旅行 | シキホール島&ドゥマゲッティ
ドゥマゲッティ観光協会はこの度、SDGs(エス・ディー・ジーズ)をコンセプトにしたシキホール島・ドゥマゲッティ(ドゥマゲテ)での研修旅行を企画させて頂き、4名の方に名古屋周辺からはるばるご参加頂きました。 この企画は、神…

「 ドゥマゲテ港 」〜「 シキホール島 」間のフェリー移動まとめ
ドゥマゲテ(ドゥマゲッティ)の港から、「フェリー(船)」でシキホール島へアクセスする場合の各種船会社の時刻表・所要時間・料金等の情報をまとめています。 シキホールへの旅行は、できるかぎりドゥマゲテ(ドゥマゲッティ)を拠点…

セブからシキホール島への行き方:陸路・海路・空路
セブ島・セブシティからシキホール島への行き方の一覧まとめ。 シキホール島は神秘の島、パワースポット、隠れたビーチリゾートとして近年日本人の間でも有名になってきている島です。 通常はドゥマゲッティ(ドゥマゲテ)からのアクセ…

「シキホール島」スタディツアーのお知らせ
ヒーリングアイランドとしての知名度の高いフィリピン「シキホール島」は多様な生物・植物の宝庫でもあります。そのシキホール島で、現地の環境保護のために日々活動を続けるNGO団体「EECO」がエコについて学ぶ機会を提供するスタ…

オーシャンジェット時刻表(ボホール島・シキホール島行き高速船)
オーシャンジェット( OCEAN JET )はフィリピン・ビサヤ地方の海を高速で移動する旅客船で、ドゥマゲッティとシキホール島の間を毎日運行している。フィリピンを代表する船会社の一つと言える。 また、シキホールだけでなく…