ドゥマゲッティ観光・移住・留学なら、
ドゥマゲテ・ナビ
by ドゥマゲッティ観光協会
何らかの理由でこの街に訪れようとされている方に向けて、
情報提供・各種サービスを行なっています。
ドゥマゲッティの概要
人口約13万人のドゥマゲッティ(もしくはドゥマゲテ、Dumaguete)は、フィリピン中部ビサヤ地方のネグロスオリエンタル州の州都。周辺のツーリストスポットやダイビングポイントの中継地点になっていて、世界中から多くの旅行客が多く訪れる街だ。また、多くの大学や教育機関も集積しており、学園都市と呼ばれ、昼間のピーク時の人口は2倍以上の25万人〜になっているらしい。物価が安い上に、モールやスーパーマーケット、美味しいレストラン、カフェ、映画館、病院、銀行など、都市生活に必要なものは概ね揃っているため、長期滞在者や移住者、留学生を魅了するチャーミングな街だ。

街のメインストリート。海岸沿いのリザルブルバード(リザル通り)
ドゥマゲッティの主な産業
観光、コールセンター等のビジネスアウトソーシング、学問・技術関連。
ドゥマゲッティの主なショッピングモール
- ロビンソンモール(Robinsons Place Dumaguete)
- シティモール( CityMall Dumaguete)
- リープラザ(Lee Super Plaza)
- ロビンソンスーパー(Robinsons super market)
- エバーモール(Ever Mall)
- ハイパーマーケット(LP Hypermart)
- カンズ(Cang’s, Inc. Shopping Complex)

>ロビンソンモールなら輸入食品も(少し)手に入る。
>ドゥマゲテのドンキホーテ「UNI TOP」はこちらから
ドゥマゲッティの4つの大きな大学
- Silliman University
- Foundation University
- Negros Oriental State University
- St. Paul University Dumaguete
特にシリマン大学(Silliman University)は、国内およびアジアで最初のプロテスタントの大学であることで最もよく知られている。他に18の公立小学校と8の公立高校、その他たくさんの私立学校がある。

街の真ん中で4分の1くらい?の敷地を占める名門シリマン大学
移住先としての魅力
2014年フォーブス「7つの移住先ランキング」第5位
- Algarve, Portugal (1st)
- Cuenca, Ecuador (2nd)
- George Town, Malaysia (3rd)
- Chiang Mai, Thailand (4th)
- Dumaguete, Philippines (5th)
- Pau, France (6th)
- Medellin, Colombia (7th)
移住先ベスト5といっても、シニア向けに作られている街というわけではない。ノマドや長期旅行者、学生などに人気なのは物価・治安・都会と自然などが良い具合に溶け合っているからだ。
ドゥマッゲッティでできること
観光地
❶バイスのサンドバーの水上コテージとイルカウォッチング。
北に1時間半ほど。水上コテージで飲むのが最高の贅沢。

❷オスロブのジンベエザメウォッチング。
ドゥマゲッティから約1時間でつくので、セブから行くより楽で安い。

❸白魔術とヒーリングのシキホール島
近年リゾート開発が進んでおり、多くのバックパッカーで賑わう。船で30分〜1時間。夕日が綺麗。
>シキホール島総合情報はこちらから
>ココグローブ・ビーチリゾートはこちらから

他にもたくさんあるが、初心者向け超メジャー所を3つあげるとするとこの3つになる。
ダイビング



❶昔からダイビングで有名なアポ島。
気軽にシュノーケリングで綺麗なサンゴやウミガメに出会える。
移住・留学
ドゥマゲッティ公式キャッチフレーズ
ドゥマゲッティのキャッチフレーズは「CITY OF GENTLE PEOPLE(シティ オブ ジェントルピープル」。台風が滅多に来ず、雨季も比較的安定した気候のよさからか、治安の良さからか、昔から外国人が多い国際都市としての環境、また人口の3割くらいが学生と言う学園都市の性質からか、どこか「まったりしている」「親切な」「笑顔が多い」、人たちが多い街だ。

もう一つのキャッツコピーが「ドゥマ・ゲット・ミー」だ。ドゥマが私を魅了してゲットするのでもう街から離れられないよ!と。街のランドマーク兼インスタ映えスポットとしてダウンタウンに存在。

ちなみにこちらは旧サインボード。いまだに旅行雑誌やウェブサイトなどでよく見かけるが、実は数年前にめずらしく直撃した台風で吹き飛んだ。「I Love Dumaguete」。
ドゥマゲッティへのアクセス
日本からフィリピンへ
日本からドゥマゲッティ(コード:DGT、ドゥマゲッティ空港。あるいは時にシブラン空港と表記されることも)に赴くためには、まずマニラかセブに行き、乗り換える必要がある。日本の主要空港から全日空、JAL、フィリピン航空、セブパシフィック航空、ジェットスター航空が就航しているためフィリピン入国自体はすごく楽に出来る。

乗り換え:マニラ空港 or セブ空港
マニラ空港、ないしセブ空港でドゥマゲッティ行きの国内線に乗り換える。マニラでの乗り換えはターミナル移動が面倒に感じるが、配車アプリGRAB(グラブ)を使えばすぐにターミナル移動もできるし、フィリピン航空などは丁寧にターミナル移動の案内をしている。本数はマニラ経由の方が多いので、だいたいの人はマニラ乗り換えの方がフライトの都合が良いかもしれない。ちなみに概ねどのフライトプランを選んでも、現時点では日本からの「行き」は乗り換えの関係で深夜を含む移動が多いため少しきつい。一方で「帰り」は日中〜夜の1日で移動できて楽である。
>マニラ空港でのトランジット・滞在についてはこちらから
>スカイスキャナーで航空券比較検索はこちらから
ドゥマゲッティのマップ
>ドゥマゲッティ市内の各エリア紹介はこちら
