隠れ家酒場「シークレット・バー」|コロナの産物
シークレット・バーはその名の通り、絶対外からは、そこが酒場だとわからない外観です。 フィリピン・ドゥマゲッティの隠れ場バーNo1の座は永遠に不動でしょう。 現地移住の欧米人を中心に賑わっています。 欧米人はこういった、暗...
シークレット・バーはその名の通り、絶対外からは、そこが酒場だとわからない外観です。 フィリピン・ドゥマゲッティの隠れ場バーNo1の座は永遠に不動でしょう。 現地移住の欧米人を中心に賑わっています。 欧米人はこういった、暗...
フィリピン・ドゥマゲッティという辺境の地にも「神社」がありまして、しばしば、初詣などで私も訪問することがあります。 この神社は「ジャパニーズ・シュライン」と呼ばれていて、山のほうへ30分以上走った景色のよい高台に位置して...
多くの人たちにとって、散々なことになってしまったであろう2020年が終わろうとしています。 なにはともあれ、取り急ぎ、居酒屋経営の立場から、1年間支えて頂いた日本人のお客様、(読んで無いでしょうが)フィリピン人や外国人の...
ドゥマゲッティ在住の英語教師とのオンライン英会話をご紹介しています。 コロナ発生後、ドゥマゲッティ留学は、はるか遠くの目標になってしまっています。 そのような中、リーズナブルでアットホームなドゥマゲッティ拠点オンライン英...
コロナ前後で人気店(飲める場所、バー、居酒屋、クラブなど)の動向がかわってきました。また、閉店したお店や、果敢にも新規オープしたお店もあります。 今回は2020年12月時点での飲み歩き(一人飲みもオッケー)おすすめ店をリ...
フィリピンの年越しでは大量の花火を炸裂しまくり、時に重症者や死者まで出しながら盛大にお祝いします。 ドゥマゲッティでもこの年越し用の花火をクリスマス頃〜年末にかけてリザルストリートのテントで販売しており、購入することがで...
「Pinspired(ピンスパイヤード)」はポストカードをはじめとした色々な小物やお土産、記念品を制作&販売しているブランドで、デザイナー&イラストレーター集団です。 フィリピンの観光地などでお土産を探したことがある人で...
元同僚(フィリピン人同士)の結婚式にご招待いただき、再びフィリピンはドゥマゲッティのローカル結婚式&パーティに参加してきました。 会場は一年前に出席した他の結婚式と同じ、Cana Retreat。 どうやら昨今のネグロス...
フィリピン・ドゥマゲッティで一番文房具が充実しているスーパーマーケットが「カンズ・ショッピングセンター(Cang’s)」です。 このスーパーでは、食品〜雑貨、衣服も買える総合ショッピグセンターですが、文房具の...
フィリピン・ドゥマゲッティで初の日本人経営のラーメンショップ「イチラク」です。 ダウンタウンのパブリックマーケットから徒歩圏内に位置し、連日ローカルたちの来店で繁盛しています。 フィリピンの中でも田舎のほうになるドゥマゲ...
フィリピンで生活する上でちょっとした木材がほしくなる時がよくあります。 修理だったり、なにか簡単な棚をつくりたかったり・・・ ホームセンターでも木材を販売していますが、これらのローカル木材屋で購入する場合比べると値段は3...
先日、フィリピン・ツーリストポリスのみさんに剣道の紹介をするイベントに招待されて参加しました。 警察&剣道と言えば日本では「最強」「最恐」「こ○されるかも」というほどにビビってしまいますが、フィリピンの警察ってはたしてど...
ドゥマゲッティ市の中央にある市場、パブリックマーケットは食材〜雑貨まで幅広く揃えることができる大型公設市場です。 庶民〜店舗経営者まで多くの人が利用し、時間帯によっては大変な混雑ですが、上手に買い物をすればドゥマゲッティ...
フォリピンにも家庭用の包丁から、業務用の包丁、庭の剪定ばさみまで研いでくれる「研ぎ師」たちがいます。 ドゥマゲッティの場合、パブリックマーケットにその研ぎ師たちは出現します。 ちゃんと粗めの砥石と、きめの細かい砥石の両方...
フィリピンを代表する「小汚」格安食堂であるカレンデリアは、外国人の目からはどの店も同じレベルで大差なしに見えてしまうものですが、よく観察していると、それぞれで集客に差があるようです。 タイトルの写真にある3つの大衆食堂は...
フィリピンに来てからというもの、虫歯になったり、なりかけたりした記憶がありません。 (もちろん、おそらく、自分の体が老化して虫歯菌も生きていけないくらいの口内環境になっているのが原因かもしれませんが) こちらで主に使って...
ドゥマゲッティの人気ストリート、海岸線リザル・ブルバード通りは多くの人気&おしゃれオシャレレストランがひしめきあっていますが、その中にあって、重要文化財的に小汚い一角があります。 そこに不意に新登場したのが、ベジタリアン...
ドゥマゲッティにも複数件のスキンクリニック(皮膚科専門&美容整形)のお店がありますが、最近人気になって来ているのが「GLO」です。 ロビンソンモール至近の「マーケットプレイス」という商業施設の一階に入っており、綺麗な外観...
この度、自作のコンクリートを作ってみました。 日本にいると、コンクリートは業者がコンクリ車で来てドバドバっと垂れ流すイメージが強く、自作でコンクリを打とうだなんてまずありえないと思いますが、フィリピンに住んでいると、結構...
ドゥマゲッティのダウンタウンで、自社醸造している地ビール工房件レストランです。 2階フロアに位置していて、喫煙ルームでもあるベランダにでるとドゥマゲッティの海岸線が少し見渡せるのが密かなお気に入りです。 店内も少し今風な...
ドゥマゲッティでプレイステーションを仲間みんなで楽しめる、「AK Family Entertainment Center」がオープンしました。 ゲームだけでなく、映画鑑賞やカラオケも楽しめ、スナックや軽食も提供している個...
ドゥマゲッティらしからぬ、セブによくありそうなレストバーが新規オープンしたというので、偵察&視察&試食に行って来ました。 ロビンソンモールを超えて、外国人が多く住むコドミニアムアパート「ハーモジーナ」の徒歩圏内にあります...
フィリピン退職者庁(PRA)が発行するリタイヤメントビザ (SRRV)の新規発給が10月23日から一時停止になっているようです。再発行開始のスケジュールは現在未定ですが11月7日に規定変更などの議題について協議されるよう...
2020年10月段階でのフィリピン・ドゥマゲッティ周辺のコロナ感染、経済活動等の状況をまとめてみたいと思います。 ドゥマゲッティ周辺の感染者数など 先日はで、この地方都市ドゥマゲッティにいる限りは、「コロナはフェイク」と...